【子連れ】Fisherman’s Warfでサンフランシスコ名物総体験!

アメリカのお出かけ

 

こんにちは!

先日、サンフランシスコ旅行の大定番Fisherman’s Warf(フィッシャーマンズワーフ)に遊びに行ってきました!

 

実際子連れだと何するの?と私も疑問に思ったので、今回は私たちが行ってきた場所をご紹介します!

とりあえずサンフランシスコ名物を堪能したい方にもおすすめです!

 

名物のチャウダーボウルをいただく【Boudin】

うちの子たちは朝が早いので、フィッシャーマンズワーフに着いたのは朝9時すぎ。

ちなみに8月だというのに気温は12℃。海風もあってとても寒いです。

あたたかいものが欲しくなる、、、

フィッシャーマンズワーフにあるBoudinの写真です

サンフランシスコ名物といえばサワードウブレッド。

そしてフィッシャーマンズワーフといえばサワードウブレッドの器の中にスープが入ったチャウダーボウルが有名なので、早速それを食べにいきました。

Boudinでの体験は、詳しくこちらの記事でご紹介しています!

【Fisherman's Wharf】Boudinでチャウダーボウルを食べよう! - San Francisco駐在ママぶろぐ
サンフランシスコの名物と言えば、クラムチャウダーとサワードウ。中でもチャウダーボウルの有名なBoudinの限定メニューをご紹介します!

 

まだ朝早かったのもあって、店内もテラスも空いていました。

名物の野生のアシカを見学【ピア39】

ピア39には、観光客向けのショップやレストランがたくさんあります!

ショップ

もちろん、Boudinもあるので、ピア39でサワードウブレッドをいただくのもアリです。

ピア39のBoudinの店舗写真ですピア39のBoudinの店内写真です

 

自分でカスタマイズしたぬいぐるみを作れるお店もありましたよ!

ピア39にあるぬいぐるみ屋さんの写真ですピア39にあるぬいぐるみ屋さんの店内写真です

あとはメリーゴーランドなどのアトラクションもありました。

ピア39いあるメリーゴーランドの写真です

野生のアシカ

そして忘れてはいけない、フィッシャーマンズワーフといえば野生のアシカですよね。

もちろん、見てきました!

ピア39で見られるアシカの大群の写真です

夏場はアシカの数が少ない、と聞いていたのですが、それでもこの数いました。

冬は一面アシカまみれらしいので、また行ってみたいところです。

 

名物のチョコレート屋さん【Ghirardelli Square】

ギラデリ・スクエアとは

Ghirardelli(ギラデリ)は、イタリア系移民が始めたサンフランシスコ発祥の有名なチョコレート屋さんです。

ちなみにフィッシャーマンズワーフの名所であるギラデリ・スクエアは、1895年に建てられたレンガ作りの建物で、ギラデリの最初の工場があった場所だそうです。

ギラデリ・スクエアの外観の写真です

1960年代に工場は移転してしまったのですが、その工場跡地には古き良きサンフランシスコの雰囲気が融合した個性的なショップやレストランが入り、1964年に今のようなギラデリ・スクエアとして正式にオープンしたそうです。

ギラデリ・スクエアには3店舗、ギラデリのお店がありますので、簡単にご紹介しますね。

 

The Original Ghirardelli Chocolate & Ice Cream Shop

1966年にオープンしたこちらは、ギラデリの中でもサンデーに特化したお店です。

営業時間:日曜日-木曜日09:00 AM – 11:00 PM、金曜日土曜日09:00 AM – 12:00 AM

Ghirardelli Chocolate Experience

ギラデリのギフトショップです。定番商品はすべて取り揃えているらしいです。

また、限定のチョコレートもあります!

サンフランシスコ限定、ケーブルカーのなかにチョコレートが入ったグッズの写真です

また、イートインコーナーもあり、ホットファッジサンデーに使用されているホットファッジは毎日店内で手作りされているそうです。

ギラデリのイートインコーナーのメニュー表です

ちょっといいお値段しますが、景色もいいですし、ゆっくりするのもよさそうですね!

営業時間: 09:00 AM – 10:00 PM

Ghirardelli Chocolate To Go

ギラデリ・スクエアの1階部にあるテイクアウト専門店です。ビーチからも近く、時間が無い時のお買い物にぴったりです。

ホットファッジサンデーはこちらでもいただけるそうです。

営業時間:月曜日-金曜日10:00 AM – 09:00 PM、土曜日日曜日09:00 AM – 09:00 PM

 

お手洗い情報

フィッシャーマンズワーフ近辺のお手洗いは少々汚めという情報があったので、警戒していたのですが、ギラデリ・スクエアのお手洗いはとってもきれいでした!

手洗い場には、子供用に台もありましたし、おむつ交換台も用意されていました!

手洗い場にある台の写真ですお手洗いのペーパータオルの写真です

もちろんトイレットペーパーもありますし、ペーパータオルも完備でした。

 

今後体験したいサンフランシスコ名物

名物のケーブルカー

サンフランシスコといえばケーブルカーではないでしょうか。

ギラデリ・スクエアの目と鼻の先が、ケーブルカーの始発駅になっています。

ケーブルカーの写真です

休日のお昼間、長蛇の列が出来ており、眠くてぐずる子を連れては並べなかったので、今回私たちが乗ることは叶いませんでした、、、

 

観光名所「アルカトラズ」

今回私たちは足を運びませんでしたが、フィッシャーマンズワーフからはあの有名なアルカトラズ島が見えます。

これはピア39のアシカの横から見えるアルカトラズ島です。

小さく映るアルカトラズ島の写真です

そこかしこにで観光ツアーをやっているので、気になる方は是非行ってみてください。

 

今回訪れた場所の詳細情報

Boudin

160 Jefferson St, San Francisco, CA 94133

 

ピア39

The Embarcadero, San Francisco, CA 94133

 

Ghirardelli Square

900 North Point Street San Francisco, CA 94109