こんにちは!
久しぶりにサンフランシスコ動物園に行ってきました!
まさかの今回は、動物園に行ったというのに動物を一切見ませんでした!!
サンフランシスコ動物園の気候
海沿いなのもあって、いつ行っても寒いです。
一応気温は14℃でしたが、8月だというのに、パーカーを着込んでちょうどいいくらい。
動物園に行くときの服装は毎回難しいです。
常に曇っているし、地味に小雨が降っていることもしばしば。
特にオープンしてすぐの10時くらいは手先が寒すぎてカイロが欲しくなります、、、
無料駐車場
今までは動物園の有料駐車場に毎回$13で停めていたのですが、サンフランシスコ動物園のHPに無料の駐車場についての記載があったので、今回はそちらに停めてみることに。
この標識のあるところであれば、朝5時から7時以外なら停めてもいいみたいです。
結構たくさんありましたので、もし有料駐車場がいっぱいだったり、お金をかけずに駐車したい場合は動物園の外にある道路沿いに路駐するのをおすすめします。
プレイグラウンドへ
子供たちは滑り台がしたいと言っていたので、オープン直後からプレイグラウンドへ。
プレイグラウンドの詳細はこちらの記事でご紹介しています!

さすがにオープン前から並んで、さらに1番にプレイグラウンド目指す人なんか1人もいません。
ガラガラなので遊び放題!
ですが、1つ注意点をあげるとすれば動物園のある海沿いの地域は朝は小雨が降りやすかったりするので、遊具がびしょびしょ!
雑巾など、遊具を拭くものを持ってくるべきでした、早速滑り台を滑って子供たちのお尻はずぶぬれに、、、
すぐ近くにお手洗いがあるので、そこのオムツ交換台で着替えさせました。
あのブランコも地味に濡れているので注意!
そして、オープン直後からこちらで遊び、飽きるまで遊ばせたところ、3時間。
3時間ですよ?3時間もここに滞在しました、、、
満足そうな子供たちが見られてよかったです、、、