サンフランシスコ・プレミアムアウトレットのブランド紹介

 

こんにちは!

前回に引き続き、サンフランシスコ・プレミアムアウトレットのご紹介です!

 

前回もご紹介しましたが、こちらのアウトレット、「サンフランシスコ」とありますが、実は、サンフランシスコにはありません

サンフランシスコからは車で約1時間ほどの距離の、東側対岸のリバモアという地域にあります。

アウトレットに行く際はお気をつけくださいね!

 

さて、今回はその他のブランドについてご紹介しますね!

claire’s

わーーー!!

小学生の時めちゃめちゃお世話になったクレアーズ!!久しぶり!!

2020年に日本撤退してしまったんですよね、、、

昔と変わらず、どれもとってもお買い得でした!

 

Calvin Klein

下着屋さんだったので、店内の写真は控えたのですが、女性用下着がどれもパッドなしなので、どうやって使うんだろう、、、という疑問だけが生まれました。

 

Disney Store

子供たちに何か買おうと思ってディズニーストアへ!

8月中旬、既にハロウィングッズもいっぱい!

プリンセスのドレスは全て$54で、ウィッグやアクセサリーまでまとめて売っているので、ここで全部そろえられてよさそうでした。

ぬいぐるみはすべて$22です。

日本のぬいぐるみとお顔の雰囲気が少し違っているので、お土産にいいかも?

VICTORIA’S SECRET

アウトレットなので、お得に手に入るかな~と思いきや全然安くない!!

女性用下着のお店ですが、たくさんの子連れのお父さんたちがベビーカーを押して一緒に奥様と下着を選んでいて、文化を感じました。

恥ずかしがっているのはうちの夫だけ!!

 

L’OCCITANE

大好きなロクシタン!

でも、アメリカのブランドではないからかあんまりお買い得ではありませんでした。

ロクシタン買うならフランスなのかも、、、

その他

アルマーニやグッチ、プラダは入場列ができていたので、中には入れませんでした。

ヨーロッパ系ブランドですがお安いのかしら?

お写真はありませんが、バーバリーはぜんっぜん安くなかったです!!

 

あとは、日本撤退してしまったアメリカンイーグルだったり、

リーバイスやマイケルコースもありました!

マイケルコースもすごくお手頃価格らしいですが、どうしても大学生が使うイメージが離れないので、入店しませんでした。

 

さて、今回もサンフランシスコ・プレミアムアウトレットにあるブランドをご紹介しました。

アメリカのブランドはとてもお手頃価格で購入できますが、ヨーロッパ系ブランドはいまいちなようです。

やっぱり発祥地で買うのが1番ですね。

 

では次は、子連れの方必見のアウトレットのプレイグラウンドをご紹介します!