こんにちは!
今回は、フィッシャーマンズワーフのBoudinに再訪してきました!
Boudinに初めて行った時の記事はこちら

Boudin
サンフランシスコの有名なベーカリー「Boudin」。
サンフランシスコといえば、少し酸味のある「サワードウ」パン発祥の地として知られています。
中でも「Boudin」はゴールドラッシュ時代から変わらないレシピで自然発酵させているパン屋さんです。
また、サンフランシスコといえば新鮮な魚介類が人気ですが、中でもサワードウの中をくり抜いて作った器にクラムチャウダーを入れたチャウダーボウルはBoudinが発祥と言われています。
店内の様子
私が今回伺ったのは、土曜日の午前8時45分ごろ。
またまたフィッシャーマンズワーフの店舗です。
あら!!
前回の訪問から1ヶ月ほどしか経っていないのにメニューが違う!!
実食
さて、今回は3種類購入しましたので、ご紹介します。
購入時に、「BOX or BAG?」と聞かれ、BOXは邪魔だな~と思ってBAGにしたのですが、これが失敗でした。
席で袋を開けるとデニッシュはひっくり返ってベリーが全て底に落ち、モーニングバンのクリームは袋に張りついてしまったので、見た目が悪くなっていました、、、
ベリーデニッシュ
ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、そしてバナナとカスタードクリームが乗っています。
クリームはラム酒が効いており、少々大人の味でした。
表面にはシロップがかかっているので、全体的に甘いデニッシュです。
これは上の子が気に入って9割食べてしまったのですが、サクサクで美味しかったです!
お値段は1つ$5.99です。
クリームモーニングバン
モーニングバンの上にカスタードクリームが乗っています。
クリームはデニッシュ同様ラム酒が効いており、少々大人の味でした。
また、クリームの水分でしっとりめの生地になっています。
正直、甘い×甘いでtoo muchだったので、私個人的には普通のモーニングバンの方が好きです。
お値段は1つ$5.99です。
以前、普通のモーニングバンをいただいたのですが、今回は普通のはなく、こちらのみの販売でした。
ピスタチオクロワッサン
サクサクのクロワッサンの上と中にピスタチオクリームがたっぷり入ったクロワッサンです。
これは甘すぎずちょうどよくて、とっても美味しかったです!
Boudinのクロワッサンはバターが効いていてとても美味しいので、クロワッサン系はどれをとってもおそらく美味しいと思います!
お値段は1つ$5.99です。
お値段ですが、Boudinは従業員への福利厚生費として全ての商品に+4%かかります。
ですので、TAXが$0.06、福利厚生費が$0.72がかかって、トータルで$18.75でした。
店舗情報
Boudin Bakery @ Fisherman’s Wharf
- 住所:160 Jefferson Street, Lower Level San Francisco, CA 94133
- 営業時間:8:00–22:00
- 定休日:なし
- 電話番号:(415)928-1849